News
冬場に雪道を走行した際も、塩害に注意が必要です。
積雪により道がふさがれることを防止するためにも、道路には「融雪剤」が散布されます。
融雪剤の混ざった雪解け水が車に付着したまま放置すると、車が錆びてしまう恐れがあるのです。
積雪により道がふさがれることを防止するためにも、道路には「融雪剤」が散布されます。
融雪剤の混ざった雪解け水が車に付着したまま放置すると、車が錆びてしまう恐れがあるのです。
塩分を徹底的に洗い流す
1つ目の方法は徹底的な洗浄し塩分を車両から洗い流すことです。
冒頭でもご紹介した通り、鉄は塩分に触れただけではサビになりません。あくまで水分と酸素が組み合わさることで起こり、塩分はサビるための水分を保つ手助けをしてしまう役割を持つのです。
そのため、塩分を徹底して洗い流すことでサビる前に塩水を車両から取り除き、本来のように水が蒸発する状況を作り出すことができます。
融雪剤はボディよりも足回りや下回りに付着することが多いです。
そのため洗車の際は目につきやすいボディ部分だけでなく、アンダーフロアなどの下回りも重点的に洗って融雪剤をしっかりと除去しましょう。
可能であれば、ホースではなく高圧洗浄機やスチームを使った方が融雪剤の除去には効果的です。
特に油分の多いホイールは塩分が付着しやすいため、入念に洗うことが大切です。
カーシャンプーも多めに使用するとより塩分を落としやすくなりますが、しっかりとすすいでカーシャンプーの余剰成分が残らないように注意が必要です。
寒さの厳しい冬場に行う洗車は労力がかかるものですが、水垢を防ぐためにも洗浄後の拭き上げもしっかりと行いましょう。
なお、融雪剤に素手で触れると炎症や肌荒れなどのトラブルが生じることもあります。
洗車の際はゴム手袋などで皮膚を保護しましょう。
とはいえ、高圧洗浄機の取り扱いを間違えるとボディにへこみを生じさせる危険性もあります。
確実に融雪剤を落として塩害を防ぐのであれば、キューバンドリ Car Care かんちゃんへ依頼して洗浄してもらうと良いでしょう。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2021.11.25冷たく寒い季節は出張洗車にお任せ下さい
-
2022.12.03あらえて無くて洗車機は通すけど隙間汚れが目立つようにた!
-
2022.01.29マンションの駐車場で洗車をしてるおやじさん
-
2022.02.08立ち合い不要で洗車が可能?
-
2021.12.28洗車は自分でやる、だけじゃない!
-
2021.11.30便利な出張洗車で移動時間がいらないです。
-
2022.04.05定期出張洗車standard washメンテナス【キューバンドリCarCare かんちゃん】
-
2022.01.24ビューティフルカーズオリジナル洗車用純水器
-
2022.09.19点検で戻ってきたらキズ多数増えている洗車キズ⁈
-
2022.11.13毎日の仕事でお世話になっている愛車に洗車で御礼をしたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
-
2022.06.23梅雨入りして汚れた愛車を出張手洗い洗車で時間もお得なコーティング
-
2022.03.27季節も過ごしやすなると黄砂・花粉が気になりませんか?「便利な出張洗車 キューバンドリCarCare かんちゃん
-
2022.10.26ワックスで仕上がってコーティング保護、駐車場スペースできる出張洗車
-
2022.02.20ラジアルタイヤ交換の洗浄コーティング
-
2023.02.26ヌルピッカにヌルピッカコーティングがメニュー登場!!